日本の名所

有名な名所も、そうでない名所も

カテゴリ: 東京都

荒川区といえばなんと言っても都電荒川線です。

421_ia_img1


昭和の香りを残し、鉄道ファンにはたまらない風景を見ることができます。

1972年まで東京のいたるところで都電が走っていました。
しかし、現在東京の中で残っている都電は荒川線はただひとつです。

とてもビジーな地下鉄や電車と比べて、都電荒川線はのんびりしており、
レトロな雰囲気で電車に乗っていること事態とても楽しい気持ちにしてくれます。

始発駅は三ノ輪橋で、早稲田へと向かいます。

三ノ輪橋商店街を抜けるとそこに荒川線の駅があります。
2007年に駅周辺がリニューアルされたのですが、
昭和の懐かしい雰囲気を再現するものとなっています。

例えばホーロー看板が貼ってあったり、
柵は木目調になっていたり。

これからも都電荒川線、元気に走り続けて欲しいものです。

 

大きな地図で見る

東京世田谷区の砧公園に位置する世田谷美術館は緑豊かな環境とともに
アートを堪能できる素敵な空間なのです。

01_448

1986年に開館した世田谷美術館は、アンリ・ルソーなどの素朴派の作品を収蔵しているほか、
世田谷区にゆかりのある北大路魯山人といった画家の作品を展示しています。

芸術を愛する人にとって作品を見ることはもちろんのこと、
広々した砧公園を散策することもできるので、
心身ともに充実した時を過ごすことが出来るに違いありません。

カフェやフレンチレストランがあるので、美味しいスイーツや食事を楽しむとができますし、
ミュージアムショップで世田谷美術館オリジナルの商品を購入することもできます。
大きな地図で見る

緑豊かな美術館で素敵な休日を過ごしてみてはいかがでしょうか?

東京の歴史の中にタイムスリップして入り込める、
そんな浮き浮きワクワクするような博物館が
東京墨田区にある江戸東京博物館です。

 Edo-Tokyo_Museum

例えば、江戸時代の町の風景を形作った精巧なミニチュア模型があります。
双眼鏡でそのミニチュア模型をのぞくと、
そこにある風景が動き出すのではといった錯覚に陥ってしまいます。
とっても良くできていることに驚かれることでしょう。

また当時の建物が実物大で再現されていて、
江戸時代の日本橋を渡ったりできるのです。

昭和の時代のブースでは1964年に東京でオリンピックが開催された時代、
一般家庭はどのような感じだったが見ることができます。
昭和を知る人にはとってもノスタルジック、
昭和を知らない人にはとっても興味深い経験ができるでしょう。

江戸東京博物館は両国駅から直ぐに位置しているので訪れやすいです。

 

大きな地図で見る

都内にいながら本格的な温泉が味わえる、
穴場的なお風呂が江戸川区船堀にある「あけぼの湯」です。

img8f3e65dfzikazj


創業が何と安永2年と言われていて、とても歴史有る銭湯なのです。
船堀駅から比較的近く、黄色い看板が目印です。
大きな地図で見る


1階に露天風呂、2階にサウナや岩盤泉などあけぼの湯の概要がひと目で
分かるように親切な看板が外からはっきり見えます

露天風呂は弱アルカリ性の天然温泉、40度ほどのぬるめのお湯なので、
じっくり長くつかることができます。
またサウナで灼熱を味わうともできますし、水風呂や岩盤泉も楽しむことができます。

古きよき時代の銭湯を味わいつつ、充実した様々なタイプのお風呂が体験できるあけぼの湯です。

800px-Meguro_gajyoen_entrance

言わずと知れた、日本初の総合結婚式場である目黒雅叙園。
太宰治の小説「佳日」にも登場しているほど、歴史ある結婚式場なんです。

とは言っても、2002年には経営破綻し、一時はリップルウッド・ホールディングスに買収されました。
今はワタベウェディングが100%子会社化した形で保有・経営しています。

色々な意味でツッコミどころ満載な目黒雅叙園。
最大のツッコミポイントは、あの豪華絢爛なトイレでしょう!!!
バブリーだとか、陳腐な言葉では形容できない、とにかく凄すぎるトイレです。

まずは入口。これだけで腰が抜けそうです!
9873703

中には川が流れ、橋がかかっています!
E88AB1E9AD8120029

天井も金ぴかです!
620bf9f7

便器に辿り着く前に、もよおしていたことを忘れてしまいます。

そんなトイレです。

言葉になりませ・・・


大きな地図で見る

このページのトップヘ